日本には、将来的に日本で働きたい、またはすでに日本で働いている外国人の方を対象とする求人サイトも存在しています。今回は、外国人向け求人サイトを利用するメリットとデメリットについてご紹介したいと思います。
外国人向け求人サイトを利用するメリット
外国人向け求人サイトを利用する主なメリットとしては、下記が挙げられます。
- 外国人採用に積極的な企業の求人だけを探せる
- 多言語に対応している
- 就労ビザなどに関する情報も充実している
外国人採用に積極的な企業の求人だけを探せる
外国人向け転職サイトで求人を出している企業は、いずれも外国人採用に積極的な企業ばかりで、すでに多くの採用実績があり採用慣れしている企業も多くなっています。通訳・翻訳、接客、語学講師、貿易事務などの語学力を活かせる求人や、ITエンジニアなど外国人が多く活躍している職種の求人が多く掲載されています。
多言語に対応している
外国人向け転職サイトでは、一般的に日本語に加えて英語、中国語、韓国語など多言語に対応しているため、母国語で詳しく求人情報を見ることができる点も魅力です。
就労ビザなどに関する情報も充実している
外国人向け転職サイトの多くは、就労ビザに関する情報や、履歴書・職務経歴書の書き方、銀行口座の開設や住居探しなど、日本で働く外国人が苦労しがちな点に関する情報が充実しており、それらのコンテンツをしっかりと読み込むことでよりスムーズに仕事探しを進めることができます。
外国人向け求人サイトを利用するデメリット
一方で、外国人向け求人サイトにはデメリットもあります。
- 求人数が少ない
- 機能が充実していないことも
求人数が少ない
一番のデメリットは、やはり求人数が限られるという点です。外国人向け転職サイトに掲載されている求人は、日本国内に存在している求人のほんの一部に限られます。基本的には外国人を積極採用している企業の求人に限られており、国籍を問わず広く募集している求人などは掲載されていません。
機能が充実していないことも
外国人向け転職サイトは、日本国内の大規模な転職サイトと比較すると、機能面で劣ることもあります。大手企業が運営する転職サイトの場合、求人の保存機能や細かい検索条件、スカウト機能や求人アラート機能など、スムーズに仕事探しを進めるための機能が充実していることが多いですが、外国人向け転職サイトの多くはよりシンプルな機能のみに絞られています。
外国人向け求人サイトの一覧
外国人に特化した求人サイトを使って転職活動を進めたい方は、下記を参考にしてください。
まとめ
外国人向けの求人サイトは日本で仕事探しをしている外国人の方にとってはとても心強い味方ですが、一方で求人数の少なさは大きなデメリットでもあります。できる限り多くの選択肢の中から転職先を探したいという方は、外国人向け転職サイトに加えて大手の転職サイトなどにも登録し、その中から外国人歓迎の求人を探すことをおすすめします。
外国人向け求人サイトの一覧を見る
仕事を探す方法の一覧を見る

jopus編集部

最新記事 by jopus編集部 (全て見る)
- 【2/21(日)】理系留学生向け会社説明会「Connect Job Japan 2022 エンジニア」開催 - 2021年1月25日
- 【2/22(月)】外国人留学生向けオンライン合同説明会「JOB FAIR ONLINE」開催 - 2021年1月25日
- サクラハウス、来日予定の外国人を対象にシェアハウス・ゲストハウス・アパートの早期予約キャンペーンを開始 - 2021年1月25日