【外国人求職者向け】コンサルティング業界とは?特徴も紹介

コンサルティング業界は、給料が高く、高度なスキルが求めらる業界として世界中に知られていますが、日本のコンサルティング業界も同じです。今回は、コンサルティング業界の職種と特徴について詳しく紹介します。コンサルティング業界を目指している外国人の皆さんは、参考にしてみてはいかがでしょうか。

  1. コンサルティング業界とは
  2. コンサルティング業界の職種
  3. コンサルティング業界の特徴
    1. 外資系企業が多い
    2. スケールが大きい仕事ができる
    3. 仕事が忙しい
    4. 給料が高い
  4. まとめ

コンサルティング業界とは

コンサルティングとは、お客様となる企業の問題に対して解決策を示し、企業の発展を助ける業務のことを言います。そのような業務を行う企業は、コンサルティングファーム(consulting firm)と呼ばれます。
コンサルティングは大きく「戦略コンサルティング」と「業務コンサルティング」の2つに分けられます。「戦略コンサルティング」は主に全社の経営戦略の支援を行い、「業務コンサルティング」は各部署の問題に対して解決策を提示します。

コンサルティング業界の職種

多くのコンサルティングファームは、バックオフィス職とコンサルタントという二つの職種しか在籍していません。

コンサルタントの具体的な仕事は、情報を収集し、分析することからはじまります。お客様の課題を解決するために、仮説を立て、検証作業を行います。さらに、お客様が自分の提案に納得できるように、プレゼンテーションの資料を作成し、お客様に向けてプレゼンテーションを行います。

そのような仕事は、すべて一人のコンサルタントが行うのではなく、さまざまな経験やスキルを持った数人のメンバーがチームとなって行うことが多いです。

コンサルティング業界の特徴

外資系企業が多い

日本のコンサルティング業界に属する多くの企業は外資系企業です。英語でコンサルティングを行う企業もあるため、外国人としての語学力を活かせるチャンスがあります。また、実力主義の企業も多く、若くても実力があれば評価されやすい傾向があります。

母国でコンサルティング業界で働いたことがある方で、これから海外でコンサルティング業界で働きたいなら、外資系コンサルティングファームの経験を活かすことも可能です。そのため、外国人にとっては馴染みやすい業界でしょう。

スケールが大きい仕事ができる

コンサルティングは、企業の課題を解決することが仕事なため、スケールが大きい仕事を担当できます。特に、お客様が大手企業の場合は、巨額の資金を動かしたり、世の中に知られている商品やサービスの方向性を変えたりすることもできるため、やりがいを感じやすいです。

一方、コンサルティングはお客様の課題やプロジェクトを助けることはできますが、事業会社のように、当事者として自社の課題やプロジェクトを扱うことはできません。自社の課題を解決するよりも、ほかの企業の課題を解決することに興味を持っているなら、コンサルティング業界を検討してみてはいかがでしょうか。

仕事が忙しい

コンサルティング業界は、仕事が非常に忙しく、残業が多い業界です。その理由の一つに、コンサルタントは、お客様のスケジュール都合で行動しないといけないことがあります。打ち合わせの相手は、忙しい役員の場合が多く、お客様の勤務時間中に打ち合わせをし、お客様の勤務時間以外にデータ分析・資料作成をすることが一般的です。また、コンサルタントは高度なスキルが求められる仕事であるため、仕事以外にも常に本や資料を大量に読むような、勉強が必要です。体力があり、ワークライフバランスをそこまで重視していない人なら、コンサルティング業界に向いているかもしれません。

給料が高い

コンサルティング業界は仕事が忙しいぶん、給料も他の業界に比べて高いです。マイナビ転職の調査によると、「専門コンサルタント」のモデル年収は775万円であり、全職種ランキングの第二位になります。若いうちに高い年収を手に入れてい人にとって、コンサルティング業界に転職することは、よい選択肢になるでしょう。

まとめ

今回は、コンサルティング業界の職種と特徴について紹介しました。コンサルティング業界は外資系企業が多く、外国人にとって転職するチャンスも多いです。仕事が忙しく、高度なスキルが求められる業界でありますが、給料が高く、仕事のスケールも大きい業界です。コンサルティング業界を目指している外国人の皆さんは、必要となる知識と経験をしっかり身に着けたうえで、応募してみましょう。

【参照データ】マイナビ転職 2020年版 業種別 モデル年収平均ランキング

仕事を探す方法の一覧を見る