出国日から1年以内に日本に再入国する場合には、有効なパスポートと在留カードを所持していれば、みなし再入国許可により出入国することができます。特に事前の手続きなどは必要ありません。
ただし、出国日から1年が経過するよりも前に在留期限が来る場合、その期限までに再入国する必要があります。みなし再入国許可により出国した場合、海外では有効期間を延長することができないため注意が必要です。
また、出国日から1年を超えて再入国する場合はみなし再入国許可による出入国はできないため、自身の住所を管轄している地方入国管理局などで再入国許可申請を行う必要があります。
よくある質問の一覧を見る
外国人留学生に関する質問
仕事探し・就職活動に関する質問
- どうやって日本での仕事探しを始めればよいですか?
- 自分の学歴でどんな仕事ができるのか分からない。
- 3ヶ月以内の滞在でも仕事を見つけることはできますか?
- 日本で仕事を見つける場合、ベストなタイミングはありますか?
- 日本企業へ就職する際に、有利な資格はありますか?
- 日本語が話せなくても日本での仕事は見つけられますか?
- 母国での学歴が高卒でも日本で仕事は見つかりますか?
- 日本に進出している外資系企業に入社すれば、国際的な業務に携われますか?
- 英語が母国語ではないのですが、日本で英会話教師として働くことは難しいですか?
- 新卒と中途の違いとは?
日本の給与事情に関する質問
- 日本でアルバイトするときの時給はいくらぐらいですか?
- 新卒で日本企業に入社した場合の平均初任給はどの程度でしょうか?
- 日本企業に就職した場合の平均月給はどのぐらいですか?
- 月給の「手取り」と「額面」の違いとは?
- みなし残業とは?
日本での生活に関する質問
ビザ・在留資格に関する質問
- ビザ(査証)とは何ですか?
- 在留資格・在留期間とは何ですか?
- 在留資格認定証明書とは何ですか?
- 夏休みなどに親族を日本に呼びたい場合、どのような手続きが必要ですか?
- 在留期限の何か月前から更新許可申請をすることができますか?
- 現在「家族滞在」の在留資格で日本に滞在しており、一時的に帰国したい場合はどうすればよいですか?
- 海外滞在中に在留期限を迎えてしまう場合、現地の日本大使館で在留期間の更新申請をすることはできますか?
- 在留期間の更新申請中、パスポートはどうなるのでしょうか?また、申請中に海外に行くことはできますか?
- 「人文知識・国際業務」の在留資格を持っており、在留期限が近いのですが、まもなく転職する予定です。どのような手続きが必要ですか?
- 転職に伴い現在の在留資格で問題ないことを証明したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
- ビザの期限を考えたときに、いつまでに内定をもらう必要がありますか?
- 在留期限が切れて不法に残留しており、帰国したい場合はどうすればよいですか?
The following two tabs change content below.

jopus編集部
jopus編集部は、さまざまな業界知識が豊富なスタッフが日本で働きたい(働いている)外国人留学生・社会人の皆様にとって役に立つ情報、ぜひ知っておいてほしい情報を分かりやすく解説しています。/外国人の仕事探し・就職・転職支援メディア「jopus」

最新記事 by jopus編集部 (全て見る)
- 【2/21(日)】理系留学生向け会社説明会「Connect Job Japan 2022 エンジニア」開催 - 2021年1月25日
- 【2/22(月)】外国人留学生向けオンライン合同説明会「JOB FAIR ONLINE」開催 - 2021年1月25日
- サクラハウス、来日予定の外国人を対象にシェアハウス・ゲストハウス・アパートの早期予約キャンペーンを開始 - 2021年1月25日