民泊事業を展開するmatsuri technologies株式会社(以下、matsuri technologies)は7月27日、PCR検査の待ち時間を確認できるサービス「PCR待ち時間タイマー」をリリースしました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外から日本に入国する際にPCR検査を受ける必要があります。しかし、PCR検査にどの程度の時間がかかるのかわからず、非常に長い待ち時間を空港で過ごす人もいます。
そのような状況を受けて、matsuri technologiesは、自社で持っているデータを活用した「PCR待ち時間タイマー」をリリースしました。matsuri technologiesでは、毎日に近い頻度で帰国者の受入を実施しており、便名から割り出される到着時刻やお迎えにいった時間のデータを収集しています。そのデータを活用し、日本に入国する際のPCR検査の待ち時間予測を立てられるようなサービスとなっています。
当サービスは、先週の(2020年7月20日(月)〜7月26日(日)まで)の羽田空港、成田空港における入国者の待ち時間情報を公表しています。
【羽田空港からの入国者のPCR検査 平均待ち時間 先週(7/20〜26)】
->約13時間 (先々週から大幅に改善しました)
【成田空港からの入国者のPCR検査 平均待ち時間 先週(7/20〜26)】
->約9時間 (先々週の平均から2時間程度伸びました)
入国制限緩和により、日本に入国する外国人が増える見込みです。今回の「PCR待ち時間タイマー」のリリースは、彼らの入国をサポートできることと期待します。
【参考サイト】PCR待ち時間タイマー
【参照リリース】【PCR待ち時間タイマー】帰国者PCR検査待ち時間、羽田は短縮、成田は拡大 先週1週間(7/20〜26)平均待ち時間 (国内最大数の帰国者データ)

jopus編集部

最新記事 by jopus編集部 (全て見る)
- 日本学生支援機構、「外国人留学生のための就活ガイド2022」を公開 - 2021年1月18日
- 【1/21(木)】東京都、都内での就職を希望する外国籍の方を対象に就職セミナーを開催 - 2021年1月15日
- フォースバレー・コンシェルジュ株式会社、世界中のエンジニアを対象にコーディングコンテストを開催 - 2021年1月14日