関西を中心にインバウンドの総合サポートを行う株式会社アドリンクは7月7日、日本で暮らす外国人を応援するサービス「jimomin」をリリースしました。
ここ数年、インバウンドの需要が高まり、外国人の仕事が急増しました。それに伴って日本で暮らす外国人も年々増加しています。そのような状況のなかで、言語の壁から日本人と交流できず、職場や住んでいる地域の情報などを得られていない日本在住の外国人が大勢います。さらに、現在では新型コロナウイルス感染症拡大の影響によってインバウンド業界などは大きな打撃を受けてしまい、外国人の就労機会も激減しています。
これらの問題を解決するために、株式会社アドリンクは外国人の雇用促進も含め、日本に在住する外国人を総合的にサポートするためのWebメディア「jimomin」を開設しました。「jimomin」では主に、『日本文化にまつわること』『外国人向けのお仕事』『イベント情報』を取り上げています。
1、日本文化にまつわる記事を発信
日本で暮らす外国人がより日本の文化に親しみ、日本を地元と思ってもらえるように、日本特有の文化、旬のネタを紹介しています。毎月設定したテーマごとに日本人・外国人ユーザーから記事を公募し、移住者たちのリアルな声を掲載しています。
2、外国人向けのお仕事
外国人であることを活かせる仕事情報を掲載しています。翻訳や通訳など語学力や専門知識を活かした就職活動をサポートしています。
3、イベント情報の紹介
日本人と交流できる機会や外国人が参加できるイベント情報を掲載。地元と外国人がより深く繋がるきっかけ作りの場になっています。
日本に暮らしているものの、日本人との交流の機会がなかなか持てずに、日常生活で苦労している外国人の皆さんも多いのではないでしょうか。ぜひ、日本在住の外国人の皆さんは、「jimomin」を読んで、日本人との交流の機会を増やしてみてはいかがでしょうか。
【参考サイト】jimomin
【参照リリース】コロナで困窮する外国人を救う!日本で暮らす外国人と地元の企業を”仕事”でつなぐWebサービス「jimomin」を7月7日にリリース

jopus編集部

最新記事 by jopus編集部 (全て見る)
- 【2/21(日)】理系留学生向け会社説明会「Connect Job Japan 2022 エンジニア」開催 - 2021年1月25日
- 【2/22(月)】外国人留学生向けオンライン合同説明会「JOB FAIR ONLINE」開催 - 2021年1月25日
- サクラハウス、来日予定の外国人を対象にシェアハウス・ゲストハウス・アパートの早期予約キャンペーンを開始 - 2021年1月25日