出入国在留管理庁は6月12日、日本で活躍している在留外国人のための支援窓口を集めた「外国人在留支援センター(FRESC /フレスク)」を7月6日に東京・四谷に開所すると発表しました。各紙が報じています。
同センターには、出入国在留管理庁や日本司法支援センター(法テラス)、外務省ビザ・インフォメーションなど8つの機関の相談窓口が入ります。外国人からの法律トラブルに対応したり、自治体や企業に対して、外国人材の受け入れのために必要な情報を提供したりするということです。
例えば、外務省ビザ・インフォメーションでは、日本に入国するためのビザ申請に必要な書類の案内、申請手続きなど、ビザに関する一般的な相談を受け付けています。そのほかにも、日本司法支援センター(法テラス)では、日本に住所がある外国人の法律に関わるトラブルなどについて相談できる窓口などを無料で紹介してもらえます。経済的に余裕のない外国人には、弁護士などによる無料の法律相談や、弁護士費用などの立替えも行っています。
今まで、外国人が日本での生活や仕事で困っている時に相談できる総合的な窓口は多くありませんでした。今回の「外国人在留支援センター(FRESC /フレスク)」開設によって、今後、外国人が日本で生活しやすくなるための総合的な拠点となることが期待できるでしょう。
【参考サイト】出入国在留管理庁「外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)の開所について」
The following two tabs change content below.

jopus編集部
jopus編集部は、さまざまな業界知識が豊富なスタッフが日本で働きたい(働いている)外国人留学生・社会人の皆様にとって役に立つ情報、ぜひ知っておいてほしい情報を分かりやすく解説しています。/外国人の仕事探し・就職・転職支援メディア「jopus」

最新記事 by jopus編集部 (全て見る)
- 【1/21(木)】東京都、都内での就職を希望する外国籍の方を対象に就職セミナーを開催 - 2021年1月15日
- フォースバレー・コンシェルジュ株式会社、世界中のエンジニアを対象にコーディングコンテストを開催 - 2021年1月14日
- 【1/23(土)】愛知県、外国人留学生と県内企業とのオンライン交流会を開催 - 2021年1月14日